初任者研修ノート(その3の②)

障害の種類

視覚障害

白内障老化からくるもの。水晶体が白濁し見えづらくなる。

緑内障失明の原因としてもっとも多い。頭痛や視野欠損がある。

糖尿病網膜症糖尿病が原因。失明のリスクもある。

 

聴覚障害

難聴は以下の二通りに区別される。

 

伝音性難聴:小さい音が聞こえにくい。

感音性難聴:高音が聞こえにくい。高齢者の難聴は一般的にこちら。

 

あとは平衡機能障害もここに含まれる。

 

失語

これも二通り。

 

運動性失語:ろれつ(舌)が回らない。

感覚性失語:言葉がわからない。

 

肢体不自由

以下のような原因によってマヒが起こる。

 

脊髄損傷:事故などによる。損傷部位より下が左右対称にマヒ。

脳血管障害後遺症:脳卒中による。片マヒの場合が多い。

脳性マヒ:先天性。硬直や意志に反して動いてしまう。

 

精神障害

統合失調症幻覚・妄想、思考・認知障害、感情・意欲障害などが生じる。

気分障害鬱病躁鬱病(漢字が難しい)

 

障害者に関連した法律と障害者手帳

身体障害・知的障害精神障害はそれぞれ分けて考えられてるっぽい。

身体障害者福祉

身体障害者手帳」:1〜7級の障害等級のうち6級までに交付される。

知的障害者福祉

療育手帳」:A、Bの二段階または四段階だが名称も含め統一されていない。

精神保健および精神障害者福祉に関する法律

精神障害者保健福祉手帳」:上の法によって規定された疾患を持つ人に交付される。